ラストチャンス
息子は行動が遅いんです それは朝起きた時点からで
ベッドからリビングまで そしてそこから着替えをする時間がひどい時で20分かかる
しかも私に怒られて です
他の事に関してもそうで とにかくグズい
そんな日々の行動は ゴルフ場で表れるんです
見てて情けないと 毎回のように思い続けてました
大会で他の子たちがテキパキと準備するなか 一人グズグズ 私はイライラ
もちろん毎回車中で雷が落ちる の繰り返し
それだけではなく 私が再開した日から今日に至るまでも
ゴルファーとしてアカンやろと思うところはありました
そして先日の事で 私の怒りとストレスはピークでした
練習場での練習以外のほとんどの事は いつの間にか当たり前のように私の役目になってたしね
昨夜 ゴルフは自分にとって特別であり
続けるには私の協力がないと無理だと 息子は懇願してきました
私は条件を1つ出しました
私に「早くしなさいよ」と言わせた時点で もう協力は一切しないと
当たり前のことなのにそれが出来ないというのは本当に情けなく
また 息子自身がテキパキとやるというのをどこまで続けれるのか・・・
私は一切しないと言ったらしません
それは息子に限らず パパも十分わかっているはず
ラストチャンス 生かすも無くすも息子次第です
私の本心を言いますと・・・
息子を見ていて 息子にはゴルフしかなくって大好きなんだということは
痛いほどわかっています
息子にはプロゴルファーという大きな夢があり その大きな夢を一緒に叶えたい
実現したい!というふうに 息子の夢が私の夢ともなりました
でも実際口で言うのは簡単だけど 夢を現実に近付けるのは容易な事ではありません
自分が経験したわけではないけれど そんなことくらいわかります
私は技術の事はよくわかりません
でもゴルフ場においてのマナーやルール どんな流れでプレーをすればいいか
これまで息子に付き添ってきて 一緒にラウンドさせていただいた親御さんやジュニアさんから
多く学んできた事を 息子に言ってきました
本当は こういうことを自分自身で学ばないといけないのです
ゴルフには助けてくれる仲間などいません 戦うのは自分自身なんです
これまでの練習や経験を生かし 1打1打を考え 集中して打たなければ
ボールはいい方向へ飛んでくれません そうなるとメンタルの問題です
悪い流れから自分自身をどう立ち直らせるか メンタルが弱ければ
どんどんスコアは崩れていきます
大会手続きを怠れば試合に出れない 時間に遅れても当然のこと
普段ダラダラと過ごしている息子に こんなシビアなスポーツなんて・・・
という思いがあります
ゴルフはお金がかかります
それでも息子にどんどんラウンドさせて力をつけてあげようと決意した矢先に
今抱えてる問題が生じました
今現在 息子にゴルフを続けさせるのは正直苦しいのです
だから中途半端にするのなら もう辞めてほしいんです
息子には何も気にせずに伸び伸びとゴルフをしてほしい
そう思いたいのが思えなくて どうしたらいいのか・・・
今の息子からゴルフを取り上げると きっとあの子は悪い方向へ道を進めると思います
やりたい事をさせてもらえないもどかしさが募るだろうと・・・
息子自身が変わらなければ この先いくら練習を頑張ったところで
今となんら変わりはないと思います
夢をかなえさせてあげたい
だけど こんなんではアカン
いつまでもグジグジ悩むのは性にあわんので はやく解決したいのだけど
こればっかりは ねぇ・・・
私は全力でやるっちゅーたらやるねんから
本気でやったろうっちゅー気はないんかい!
ヤル気ないんやったらスパーっと辞めてくれ!!
あーはがゆいわー
ベッドからリビングまで そしてそこから着替えをする時間がひどい時で20分かかる
しかも私に怒られて です
他の事に関してもそうで とにかくグズい
そんな日々の行動は ゴルフ場で表れるんです
見てて情けないと 毎回のように思い続けてました
大会で他の子たちがテキパキと準備するなか 一人グズグズ 私はイライラ
もちろん毎回車中で雷が落ちる の繰り返し
それだけではなく 私が再開した日から今日に至るまでも
ゴルファーとしてアカンやろと思うところはありました
そして先日の事で 私の怒りとストレスはピークでした
練習場での練習以外のほとんどの事は いつの間にか当たり前のように私の役目になってたしね
昨夜 ゴルフは自分にとって特別であり
続けるには私の協力がないと無理だと 息子は懇願してきました
私は条件を1つ出しました
私に「早くしなさいよ」と言わせた時点で もう協力は一切しないと
当たり前のことなのにそれが出来ないというのは本当に情けなく
また 息子自身がテキパキとやるというのをどこまで続けれるのか・・・
私は一切しないと言ったらしません
それは息子に限らず パパも十分わかっているはず
ラストチャンス 生かすも無くすも息子次第です
私の本心を言いますと・・・
息子を見ていて 息子にはゴルフしかなくって大好きなんだということは
痛いほどわかっています
息子にはプロゴルファーという大きな夢があり その大きな夢を一緒に叶えたい
実現したい!というふうに 息子の夢が私の夢ともなりました
でも実際口で言うのは簡単だけど 夢を現実に近付けるのは容易な事ではありません
自分が経験したわけではないけれど そんなことくらいわかります
私は技術の事はよくわかりません
でもゴルフ場においてのマナーやルール どんな流れでプレーをすればいいか
これまで息子に付き添ってきて 一緒にラウンドさせていただいた親御さんやジュニアさんから
多く学んできた事を 息子に言ってきました
本当は こういうことを自分自身で学ばないといけないのです
ゴルフには助けてくれる仲間などいません 戦うのは自分自身なんです
これまでの練習や経験を生かし 1打1打を考え 集中して打たなければ
ボールはいい方向へ飛んでくれません そうなるとメンタルの問題です
悪い流れから自分自身をどう立ち直らせるか メンタルが弱ければ
どんどんスコアは崩れていきます
大会手続きを怠れば試合に出れない 時間に遅れても当然のこと
普段ダラダラと過ごしている息子に こんなシビアなスポーツなんて・・・
という思いがあります
ゴルフはお金がかかります
それでも息子にどんどんラウンドさせて力をつけてあげようと決意した矢先に
今抱えてる問題が生じました
今現在 息子にゴルフを続けさせるのは正直苦しいのです
だから中途半端にするのなら もう辞めてほしいんです
息子には何も気にせずに伸び伸びとゴルフをしてほしい
そう思いたいのが思えなくて どうしたらいいのか・・・
今の息子からゴルフを取り上げると きっとあの子は悪い方向へ道を進めると思います
やりたい事をさせてもらえないもどかしさが募るだろうと・・・
息子自身が変わらなければ この先いくら練習を頑張ったところで
今となんら変わりはないと思います
夢をかなえさせてあげたい
だけど こんなんではアカン
いつまでもグジグジ悩むのは性にあわんので はやく解決したいのだけど
こればっかりは ねぇ・・・
私は全力でやるっちゅーたらやるねんから
本気でやったろうっちゅー気はないんかい!
ヤル気ないんやったらスパーっと辞めてくれ!!
あーはがゆいわー
スポンサーサイト